投稿

ラベル(Excel)が付いた投稿を表示しています

入力規則のリストを別のシートから参照する

イメージ
別シートからリストを参照するには、参照したい範囲に名前を付け、[元の値(S)]に入力します。 1.リストの範囲を選択し、[挿入(I)] > [名前(N)] > [定義(D)]で名前をつけます。 2.入力規制したい列を選択して、[データ(D)] > [入力規則(L)]を選択します。 3.入力値の種類で[リスト]を選択します。 4.[元の値]に 「 =[リストの名前] 」と入力します。 以上です。

ウィンドウ固定枠

イメージ
ウィンドウ > ウィンドウ固定枠 項目名などを常に表示させておくことができる。 もう一度選択すると解除になる。

条件に合うデータだけを抽出して表示する オートフィルタ

イメージ
データ > フィルタ > オートフィルタ

リストから選択して入力する

イメージ
データ > 入力規制

リアルタイムに計算させる。

イメージ
[ツール]>[オプション]>[計算方法] 自動にチェックを入れる。 

ドロップダウンリスト

イメージ
メニュー[データ]-[入力規則]をクリック  ↓ [データの入力規則]ダイアログ-[設定]タブをクリック  ↓ [条件の設定]欄-[入力値の種類]コンボボックスから「リスト」を選択  ↓ [元の値]欄にリスト表示させたい項目を「○○,△△,□□」と入力するか、右端のアイコンをクリックしてリストを囲む  ↓ [OK]